なんか怪しくない?
いまいち良くわからないから分かりやすく教えて
こんな疑問や悩みにudemyについてわかりやすく3分で簡単に説明します。
本記事の内容
- udemyとは?(内容・料金)
- 良い口コミ、評判・悪い口コミ、評判
- メリット・デメリット
- おすすめな人・おすすめでない人
- まとめ
この記事を書いている僕自身がUdemyについて全くの無知だったのでUdemyについて徹底的に調べ、自身も登録して実際に教材を購入して使ってみました。
日本ではまだ知名度はないですが、すでに世界中でかなりの知名度です。
日本でも今後需要はどんどん広がっていくでしょう。
今のうちにUdemyについて理解しておくことで時代の波に乗ることができますよ。
そんな今回はUdemyの内容、料金や使い方、口コミや評判まで簡単に分かりやすくまとめてみました。
この記事を読めばUdemyについて詳しくなっていますよ。
それではさっそく見ていきましょう。
目次
Udemyとは?【怪しくないです】
Udemyについての概要・講座内容(カテゴリー)・購入方法について説明していきます。
概要
参考
Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、世界中の学びたい人と教えたい人をオンラインでつなぐサービスです。 Udemyは米国Udemy,Inc.が運営するプラットフォームで日本ではベネッセが事業パートナーとして協業をしています。 C2C(consumer to consumer)により生まれる豊富で多彩な講座により個人の学習ニーズに応じた学びをみつけることができます
Udemyはアメリカ発祥です。
動画で学ぶ買い切り型のオンラインプラットフォームでコースの数は
プログラミング・WEBデザイン・マーケティング・など155,000件以上あります。
つまり今流行りのサブスクリプションではなく、動画教材を購入することができるWEBサイトです。
動画を販売しているのは、Googleの社員だったり、特定の分野で実績のある人だったり、世界中の優秀な人たちです。
もちろん日本語対応していて、多くの日本人も講師として講座販売しています。
会員数
Udemyは2009年に設立され、急速に発展し現在は世界最大級の学習プラットフォームなっています。
世界最大の学習プラットフォームUdemy 2021年2月時点 | |
受講生 | 4000万人 |
言語対応数 | 65以上対応 |
受講登録 | 4億人(40000万) |
展開国 | 180以上 |
法人顧客 | 7000以上 |
2020年の1月時点で受講生(会員数)が3000万人と公式サイトに記載されていたので、約1年年で1000万人の増加は凄まじいですね。
5Gが整備され通信速度が速くなれば動画今教材がさらに使いやすくなり今後ますます需要は拡大していくでしょう。
また日本でも2020年初旬には、パートナー企業であるBenesseから約56億円の資金調達を得ており、ますます注目されています。
Benesseといえば教育分野で有名ですよね。
テレビCMも多くやっているのでおそらく1度は聞いたことがあるはず。
そんなBenesseがパートナー企業なのでUdemyは全く怪しくない、むしろ超有料なグローバル企業といますね。
なので安心して購入できますよ。
講座種類・カテゴリー
現在コース数は155,000以上
大カテゴリー、中カテゴリー、小カテゴリーに別れています。
大カテゴリー13種類
- 開発
- ビジネススキル
- 財務会計
- ITとソフトウェア
- 仕事の生産性
- 自己啓発
- デザイン
- マーケティング
- 趣味・実用・ホビー
- 写真と動画
- ヘルス&フィットネス
- 音楽
- 教育・教養
例えば上の写真のように、
開発(大カテゴリー)
↓
ウェブ開発(中カテゴリー)
↓
Java script ,React,CSS,Angular,PHP,wordpress,Node js,Pyton(小カテゴリー)
と選ぶことができますので、豊富なカテゴリーの中からあなたに合う教材を見つけることができます。
購入方法
購入方法は買い切りなので、1度購入した教材はいつでも何回でも視聴することが可能です。
また支払い方法はクレジットカードが基本ですが、クレジットカードを使わない方法でも支払いが可能です。
詳しく知りたい方は【コンビニ利用可】Udemyの支払い方法を解説します【クレジットカードなくてもOK】を参考にしてください。
【コンビニ利用可】Udemyの支払い方法を解説します【クレジットカードなくてもOK】
続きを見る
料金
無料から有料まで様々な金額の教材があります。
有料ですと、高い教材で24,000円しますが、Udemyの驚くべきところは、定期的にセールが開催されていて、
なんと最大95%offになっていることもあります。
僕も初めて聞いた時、95%offってすご過ぎない?詐欺?
って思ったけど定期的にセールが開催されるので、顧客の購買意欲を高めるためのUdemyの戦略の1つなんだろうね。
購入するなら間違いなくセール時期を狙って購入した方がいいです。
Udemyのセール時期はいつ?
Udemyはセールが頻繁に行われいますが大きく分けると下のようになります。
開催頻度はビックセールは年に数回程度、定期的なセールは月に2.3回程度となっております。
Udemyのセール時期について詳しくまとめた内容は別記事で紹介していますので、気になる方は【2021年2月最新】Udemyのセールはいつ?安売り日を知らなきゃ損する!をご覧ください。
-
【2021年2月最新】Udemyのセールはいつ?安売り日を知らなきゃ損する!
続きを見る
Udemyのおすすめの講座はどれ?
Udemyのおすすめの講座についてはこの記事では書ききれないので別にまとめたものがあります。
興味がある方は、【超人気】Udemyのおすすめ講座をカテゴリー別にランキング形式で紹介をご覧ください
-
【超人気】Udemyのおすすめ講座をカテゴリー別にランキング形式で紹介
続きを見る
返金保証制度
Udemyは購入後30日以内なら返金がすることができます。
なので安心して購入することができますよ。
ただし、何度も返金申請をしているとUdemy側から違反とみなされてアカウント停止などの処分を受けてしまうことがありますので注意してくださいね。
僕が実際に返金申請した時の内容を記事にしたので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
口コミ・評判について調査してみた
Udemyの口コミ評判について調べて見ました。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判
- 他のオンラインスクールに比べて価格が安い
- 分からないことは質問できるからいい
- 独学で勉強するにはいい
- 本で勉強するのが苦手な人にはおすすめ
Twitterで調べると多くの人がUdemyについてツイートしていたので、特にWEB制作やIT関係の方には人気なようです。
udemyって評判高いよね👂
テックアカデミーに20万ボーンっ!!じゃなくて
もうちょっと吟味してプログラミング学習すればよかったって思う。オンラインスクールとか迷ってる人も是非udemyに目を通してほしい。#テックアカデミー#udemy#駆け出しエンジニア
— ノスケ (@mf6zo) September 4, 2020
Udemy分からないとき質問したら一日で返ってきて神 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— yuu.dot (@yutmk5) March 3, 2020
悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判
- 教材の時間が長過ぎする
- 講師によっては教材の質が悪い
いくつか悪い口こみ・評判もありました。
教材は30日以内なら返金もできるので、よほど悪い教材ならば返金も検討しましょう。
また事前に教材のレビューも見れますので、確認してから教材を買うことをおすすめします。
udemyのReactコースで、評判の良い海外のコースをやったことがありまして。
確かに内容はいいんですが、まず長い...とにかく長い。
2つで95時間くらいだった気がする😇
ハンズオンだったからさらに時間かかったし、翻訳機能が酷すぎてコードから意味を読み取るしかなかった。
おススメできない...😰— たかのぶ | JavaScriptを愛し、JavaScriptに愛されなかった男 (@debug_master68) November 25, 2020
SALE悩み中。。
まずはprogateでやった方が
いいかな。。
PhotoshopのUdemyの講師
合わなくて失敗したからな。。
慎重にいこう。#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング初心者PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門 https://t.co/sGCLyRgsg1 pic.twitter.com/Piq2eqoCZQ
— いしちゃん@Web制作&Python (@ishi_chan5) June 1, 2020
さらに口コミ・評判について詳しく見たいかたは【評判悪い?】udemyの評判や怪しさを徹底調査【口コミ多数】をご覧ください。
-
【評判悪い?】udemyの評判や怪しさを徹底調査【口コミ多数】
続きを見る
メリット・デメリット
Udemyのメリット・デメリットについてまとめました。
メリット
メリット
- 豊富な講師・教材の中から選べる
- 各教の材レビューがあるため購入して失敗する確率が低い
- 購入失敗した場合、返金保証がついているから安心
- セールが頻繁に行われいる
- 海外の教材も購入することができる
- 動画教材なので、活字よりも覚えやすい
- 講師に質問できる
- アプリ版が対応しているので、どこにいても視聴可能
- 1つの教材の時間が長い
- 価格が安い
セール時なら1冊書籍を買うような感覚の値段で質の良い動画教材が買えるからUdemyは素晴らしいプラットフォームですね。
動画版kindleみたいなイメージですね。
デメリット
デメリット
- 講座内容によっては質の低いものもある
- 海外版購入の場合は英語や他の言語の場合があるので注意が必要
- YouTubeなどの無料動画もあるので動画を有料で購入することに抵抗がある人には不向き
- 教材がありすぎておすすめの教材を探すのが大変
講座内容が微妙なものもあるのも確かです。
その場合は返金保証を使い返金するなどして対応するしかないですね。
また教材がありすぎて探すのが大変と言う方は【超人気】Udemyのおすすめ講座をカテゴリー別にランキング形式で紹介を見てください。
-
【超人気】Udemyのおすすめ講座をカテゴリー別にランキング形式で紹介
続きを見る
おすすめな人・おすすめでない人
結論から言うと、購入するのがおすすめでない人はいないです。
なぜなら、参考書1冊程度の価格で動画教材が買えるなんてコストパフォーマンスを考えたら最強だからです。
それに返金保証がついているので安心です。
気になる教材があったらまずは購入してみるのがいいです。
それでも抵抗がある方はまずは無料講座を試してみるのもいいですよ。
まとめ
最後までみていただきありがとうございました。
今回はUdemyについて分かりやすく解説しました。
価格も安くて講義の種類も充実しているUdemyを使ってみてくださいね。
またさらに詳しく知りたい方は関連記事を載せたので見てみてください。
今回はこれで以上です。